
絶対に入手したい超おすすめカード
イーブイex

イーブイガーデン(ブイズパック)で絶対に入手しておきたい超おすすめカードは、看板ポケモン「イーブイex」です。
最大の特徴はその特性で、本来なら進化前のポケモンexは進化することが出来ない(ピカチュウexはライチュウに進化出来ない)にも関わらず、イーブイexは特性の効果で進化が可能になっています。ノーマルイーブイと合わせて最大で4枚もデッキに入れられるので、イーブイの進化系でデッキを組むなら必須です。
ノーマルタイプなので、どんなデッキにも組み込みやすいのも魅力の一つです。進化系と合わせて各タイプのデッキに入れてみても面白いと思います。
アシレーヌex

絶対に入手しておきたい超おすすめカードその2は、1~3エネルギーのどこでも戦える使いやすい水アタッカーの「アシレーヌex」です。
1エネルギーで40、2エネルギーで80、3エネルギーで100+20回復と、段階的に強くなるという、とても使いやすい性能になっています。自己回復も出来るので場持ちも良く、カスミを他ポケモンに回せるのも魅力です。
早い段階から戦える性能を最大限に生かすため、ふしぎなアメなどを駆使して即進化を狙いましょう。
優先的に持っておきたいおすすめカード
カビゴンex

たねポケモンながらHP160、特性で毎ターン20回復と抜群の場持ちの良さが魅力です。「たべのこし」と組み合わせると毎ターン30回復になり、壁役としてかなりのターンを稼いでくれるでしょう。
ワザを使うにも逃げるにも4エネルギーが必要なためかなり重く、うっかり倒されてしまわないように注意して使いましょう。
ニンフィアex

進化したときに山札から2枚引けるという強力な特性効果を持っているため、その後の展開を有利にしてくれる便利なポケモンです。ワザの性能はシンプルで威力も並ですが、貴重なドローソースとしてエスパーデッキに入れておきたいカードです。弱点が悪ではなく鋼なので、デッキ内の弱点を分散できるのも魅力です。
エーフィ

展開にもよりますが、1エネルギーで100以上のダメージを十分に狙える性能を持つ超強力なアタッカーです。非exポケモンなのでオドリドリにも対応でき、低レアデッキでも大活躍できる程の強さを持っています。打たれ弱いので、回復やどうぐでしっかり守ってあげましょう。
マホイップ

本パックから新たに登場した新戦術「スイーツリレー」の火力枠を担うポケモンです。弱進化前のマホミルやペロッパフなど何体かのポケモンがスイーツリレーというワザを持っているので、それを使いながらこのマホイップに繋げば、1エネルギーで40、80、120…と、とんでもないダメージを連発できるようになります。
うまく使うには専用のデッキを組まないといけないので、今までのデッキに差し込むには難易度が高いですが、かなり強力なワザになっているので、気になった方は是非使ってみてください!
たべのこし

毎ターンHPを10回復してくれるため、HPの多いポケモンや回復効果を持っているポケモンに使いたい優秀などうぐです。とりあえず自分のターンで10回復、その後相手のワザで倒されなければ合計で20以上回復するのは確定なので、HP管理をしっかりしながら戦うとより効果を体感できます。
イーブイのバッグ

2つの効果から状況次第で好きな方を選んで使える便利なグッズです。対象はイーブイ関連のポケモンだけなので汎用性は高くは無いですが、ダメージアップと全体回復のどちらかを選んで使えるのは魅力です。
イーブイガーデン(ブイズパック)の総評
イーブイとイーブイから進化するポケモンたちを中心に、「スイーツリレー」という新たな戦術で戦うことが出来るカードが多く実装されたパックになっています。今回紹介したカード以外にも、非exでも十分に強いカードも増えてきたので、色々と構成を試したくなります。
ちなみに本パックには「ファイヤーex」「サンダーex」「フリーザーex」などの色違いが収録されています。クラウンは「イーブイのバッグ」、イマーシブは「イーブイex」となっています。欲しい方は是非引いておきましょう!