【ポケモンZA】ワイルドゾーン19の出現ポケモンと捕まえ方のコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事では、「Pokémon LEGENDS Z-A」(ポケモンレジェンズゼットエー)において、ワイルドゾーン19に出現するポケモンや捕獲のコツを紹介します。オヤブンや色違いの捕獲、性格の厳選などに役立ててください!

任天堂
¥3,000 (2025/10/27 15:36時点 | Amazon調べ)
目次

ワイルドゾーン19の出現ポケモン

  • イーブイ
  • トリミアン
  • ジジーロン(朝)
  • ガルーラ
  • タブンネ(逃げる)
  • ピッピ(夜/オヤブン)
  • ピィ

ワイルドゾーン19に出現するポケモンは上記の7匹です。ピッピは固定オヤブン枠ですが、ピッピを含む7匹(オヤブンじゃなくてもOK)を捕獲すればコンプ率100%になります。後半のワイルドゾーンなので、ハイパーボールや特殊なボールを使って少しでも捕獲率を上げておきましょう。

この中で捕獲しにくいのは朝の限られた時間にしか出現しない「ジジーロン」と捕獲率の低い「イーブイ」です。その他のポケモンに関しては昼と夜を切り替えながら、都度倒していけば簡単に捕獲できると思います。

捕獲のコツ(ジジーロン)

ジジーロンはエリア中央の丸いステージに出現します。朝にしか出現しないようで、昼間や夕方に行っても丸いステージ上のポケモンはトリミアンに変わっています。とは言え、朝になったタイミングですぐに行けば会えるのでそこまで条件が厳しい訳ではないです。

近づいても何もしてこないので捕獲は簡単に出来ますが、周りにいるトリミアンやガルーラがどんどん襲い掛かってくるので、邪魔にだけ気を付けておきましょう。敢えて言えば捕獲率が少し低いので出来るだけ良いボールを使いましょう。

捕獲のコツ(イーブイ)

イーブイはエリア北・西側の迷路のようになっている果物畑に出現します。レアという程ではありませんが、いない場合が結構あるので、ファストトラベルでシンボルをリセットして出現させましょう。ちなみに昼でも夜でも常時出現します。

イーブイはかなり捕獲率が低いのが難点です。気付くと襲ってくるため倒すのは簡単ですが、ハイパーボールでも中々捕まらないので、好きなボールで捕まるのはかなり大変です。一度捕まえてしまえばリピートボールで捕まえやすくなるのでボールにこだわりが無ければお勧めです。

あわせて読みたい
【ポケモンZA】イーブイの出現場所と進化方法を解説 本記事では、「Pokémon LEGENDS Z-A」(ポケモンレジェンズゼットエー)において、イーブイの出現場所と各種ブイズへの進化方法を解説します。オヤブンや色違いの捕獲、性格の厳選などに役立ててください!

ちなみに、捕獲率を少しでも上げようと思うなら「あおのカナリィぬい」を交換しておきましょう。ワイルドゾーン19が解放されるくらいのストーリー進度なら、適当に遊んでても余裕で3つ交換できるくらいネジが集まっていると思います。

あわせて読みたい
【ポケモンZA】カナリィぬいの入手方法と交換優先度を解説 本記事では、「Pokémon LEGENDS Z-A」(ポケモンレジェンズゼットエー)において、持っているだけで様々な効果を及ぼす「カナリィぬい」の入手方法や、交換する際に優先すべき順番を解説します。序盤から持っておくとゲームを有利に進めるので是非参考にしてください。

ワイルドゾーン19まとめ

ワイルドゾーン18はメインミッション31で解放されます。メガシンカが出来る強力なポケモンが多く生息しており、レベルも50を超えてくるため即戦力として使いやすいです。また、ジジーロンやガルーラに関してはここにしか出現しません。

ちなみに、中々面倒くさいサイドミッション103「トリミアンリーグへの挑戦」は、ここでトリミアンを6匹捕まえて少しレベルを上げておけば比較的簡単にクリア出来ます。リピートボールで乱獲できるので、まだクリアしていない方は試してみてください。

任天堂
¥3,000 (2025/10/27 15:36時点 | Amazon調べ)

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次