【ポケモンZA】ワイルドゾーン8の出現ポケモンと捕まえ方のコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事では、「Pokémon LEGENDS Z-A」(ポケモンレジェンズゼットエー)において、ワイルドゾーン8に出現するポケモンや捕獲のコツを紹介します。オヤブンや色違いの捕獲、性格の厳選などに役立ててください!

任天堂
¥3,000 (2025/11/03 20:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
目次

ワイルドゾーン8の出現ポケモン

  • ワルビル(オヤブン)
  • メグロコ
  • フカマル(レア)
  • モグリュー
  • ワンリキー
  • ドンメル
  • バクーダ(オヤブン)

ワイルドゾーン8に出現するポケモンは上記の7匹です。バクーダは固定オヤブン枠なので、その他の6匹を捕獲すればコンプ率100%になります。

この中で捕獲しにくいのはレア枠の「フカマル」です。その他のポケモンに関しては特に問題なく出会えると思いますが、こちらに気付くと襲ってくるポケモンばかりなので、主人公が気絶しないように気を付けて捕獲しましょう。

捕獲のコツ(フカマル)

フカマルはワイルドゾーン8の穴の中に潜んでいます。普段は穴の中にモグリューが潜んでいますが、低確率でフカマルが潜んでおり、画像の様に青いヒレが少しだけ見えています。

ワイルドゾーンに入らずとも外から確認できるため、ファストトラベルをしながら外周をぐるぐる走り回っていると出現します。

潜んでいるのを見つけたら近くの入口から入りましょう。フカマルが潜んでいる穴に近づくと襲ってくるので倒して捕獲しましょう。その際に近くにいるモグリューやメグロコが一斉に襲ってくることもあるので、しっかりと狙いを定めて攻撃し、ボールを当てましょう!

ワイルドゾーン8まとめ

ワイルドゾーン8はメインミッション10で解放されます。見晴らしのいい広場の中に襲ってくるポケモンが多く生息しているため、序盤のワイルドゾーンにしては難易度が高めの場所となっています。

ワイルドゾーン8にはシリーズでも屈指の人気を誇るガブリアスに進化するフカマルや、ランクマッチでかなり猛威を振るっているドリュウズに進化するモグリューが出現するため、パーティメンバーを強化するのに持って来いのエリアです。

ワイルドゾーンの特性として、ゾーン内に出現するポケモンをコンプリートするとランダムにオヤブンとして登場するため、厳選するならまずはコンプを目指しましょう。

あわせて読みたい
【ポケモンZA】フカマルの出現場所と進化方法を解説 本記事では、「Pokémon LEGENDS Z-A」(ポケモンレジェンズゼットエー)において、フカマルの出現場所とガブリアスへの進化方法を解説します。オヤブンや色違いの捕獲、性格の厳選などに役立ててください!

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次