
目次
妖士乃銀郎のステータス
- ポジション:DF
- 属性:林
- 学年:2年
- 加入方法:セレクトキャラorクリア後
- CV:宮田俊哉(Kis-My-Ft2)
必殺技

- 初期:フェイントプレイ(ディフェンス/無)
- レベル13:あやかしドリブル(ドリブル/林)
- レベル20:シルバーウルフレジェンド(ロングシュート/風)
シュート・オフェンス・ディフェンスの3種類の必殺技を使えるため、どのポジションに配置しても活躍できる汎用性の高さが魅力です。
特にロングシュートの「シルバーウルフレジェンド」の使い勝手が良く、自陣で狙われてフォーカスにされてもロングシュートで一気にクリアが出来る便利な使い方が出来ます。技の威力が高いのでGKゲージを削れる効果もあり、一石二鳥です。
チームパッシブ

- 周囲に異属性がいる時、自身のシュートATアップ
- 異属性のフォーカスATDFアップ
- 敵陣での自身のフォーカスATDFアップ
- ファウルを取られるまでチームのATDFアップ
- ファウルを取られるまでチームの城壁DFアップ
パッシブの内容的にはあまり強くはないです。ファウル関連はかなり運が絡むので、あくまで試合序盤に効果が発揮しやすいと考えておくと良いです。
妖士乃銀郎を実際に使ってみての評価
実際に使ってみての評価としては、やはり3種類の必殺技でどの場面でも対応できるため使い勝手が良かったです。レベルが上がってくるとDFの能力が伸びてくるため、ボールをカットしてからの展開に選択肢が他よりも多いのが魅力です。
終盤になるとディフェンス技の威力が厳しくなるのでセンターバックとしては物足りなくなりますが、サイドバックやサイドミッドフィルダーとして運用すれば全然活躍できます。相手のFWにプレッシャーをかけられてもロングシュートで一気に押し返せるのがとても便利です。