筆者が厳選!セレクトキャラ最強ランキング【イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロード】

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事では「イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロード」のセレクトキャラを筆者が実際に使ってみて、強かった&使いやすかったキャラをランキング形式で紹介していきます。セレクトキャラを選ぶ際に参考にしてください!

また、番外編として筆者の面接評価ランキングも掲載していますので、気になったら見てやってください。

目次

筆者が厳選!セレクトキャラ最強ランキング

筆者が実際に育成して試合で使ってみて感じた強さや使い勝手の良さなどをランキング形式で紹介します。あくまで筆者のテクニックレベルや戦術での判断になります。

また、アビラーボードは考慮しますが、「新たな可能性」を使ったカスタマイズは評価に入れていません。やり方次第で評価も変わると思うので、参考程度にお考え下さい。

セレクトキャラの評価に関してはそれぞれのリンク先で詳しく解説していますので、深く知りたい方はチェックしてください!

ランクS(かなり使い勝手が良い)

  • 妖士乃銀郎(ロングシュート・ドリブル・ディフェンス技を自力習得)
  • 牛島突五郎(アビラーボードで攻撃型と守備型を自由に切り替え可能)
  • 濱南暁海(早い段階でロングシュートを覚える)

ランクSには適正ポジションでの活躍は当たり前として、その他にも固有の武器で更なる活躍が出来るキャラを選出しています。それぞれ個性的な必殺技やパッシブ構成になっているため、メインキャラと組み合わせて試合を有利に運べるおすすめのキャラとなっています。

ランクA(適正ポジションで大活躍)

  • 伊勢谷要(ドリブル・シュート技で加入後すぐに活躍)
  • 雨道未理科(シュートブロック・ドリブル技の組み合わせで安心)
  • 判目才人(ドリブル・シュート技で加入後すぐに活躍)
  • 幕下照(2種類のシュートブロック技でシュートを防ぐ)

ランクAにはそれぞれの適正ポジションで大きな活躍、もしくは早い段階からチームに貢献してくれるキャラを選出しています。必殺技の構成が優秀なので、選手が増えてきてもスタメンレベルの活躍を見せてくれます。

ランクB(適正ポジションで普通の活躍)

  • 井馬里陽愛(能力は十分だがシュートブロックが欲しかった)
  • 黒原玲文(シュートブロック技持ちでDFとして及第点)
  • 古手打七南(アビラーボード前提の技構成だがパッシブは強い)
  • 鉄野ケルビン(属性一致の技構成で火属性FWに強い)
  • 弁天九郎丸(能力は十分だがシュートブロックが欲しかった)

ランクBには少し物足りない点があるものの、適正ポジションでは普通に活躍できるキャラを選出しています。アビラーボードで十分に補足できるので、しっかり育てれば問題は無いです。

ランクC(活躍はイマイチ&時間がかかる)

  • 頂挑夢(レベル43までシュート技を使えないのが攻撃的MFとしては残念)
  • 福良むすび(DFなのにディフェンス技がアビラーボードのみ)
  • 星美哉(レベル38までシュート技を使えないのが攻撃的MFとしては残念)

ランクCにはアビラーボードを含めても活躍がイマイチ期待できないキャラや、活躍させるにはレベルを大きく上げないといけないキャラを選出しています。物足りない部分はレベルが上がれば解決することもあるのですが、ストーリーモードで使うにはしっかりレベル上げをしないといけません。

番外編:筆者が率直に感じた面接評価ランキング

サッカー面接バトル時に筆者が率直に感じた評価でランキングしています。筆者の主観のみで作られたランキングなので、番外編として楽しんでいただければと思います。

セレクトキャラの面接評価はそれぞれのリンク先のページ最下部に記載しています。理由を詳しく知りたい方はチェックしてください!

ランクS(非常に高評価)

ランクA(高評価)

ランクB(普通)

ランクC(低評価)

さいごに

今回は筆者が実際に使ってみて感じた評価によってランキング付けしましたが、本作ではアビラーボードのルートや「新たな可能性」によるカスタマイズで全然違う特徴の選手に変えることも出来ます。

そのため、ハッキリ言うと見た目や声優で選んでも最終的には愛次第でどうにでもなります。

ただ、「最終的に」という所まで育てるにはかなり時間がかかるので、早い段階で活躍させたい方や、そこまで育成に時間を取れない方へおすすめ出来るランキングとして、じっくり考えて作成したので参考になれば幸いです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次