無双アビスの序盤攻略!最初の難関オニガシラを突破しよう!

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事は「無双アビス」の序盤の攻略情報をお届けします。ゲームを始めて序盤の進め方、おすすめの英傑や解放順番など、最序盤の難敵オニガシラを突破するためのあれこれを紹介します!

↓ゲームの内容に関してはレビュー記事を公開中ですのでそちらをご覧ください。

あわせて読みたい
「無双アビス」の評価とプレイした感想・レビュー【面白い?】 現在発売中の「無双アビス(無双Abyss)」を筆者が実際に遊んでみて、ゲームの特徴や評価、面白いか面白くないかなど、思ったことをどんどん書いていきます。どんなゲームなのか気になる方は是非参考にしてください!
目次

最初の難関「オニガシラ」を突破しよう!

無双アビスを始めて意気揚々と進んでいたら現れる最初のボス「オニガシラ」。今まで大勢の敵を倒す流れだったのに突然デカい鬼が現れ、めちゃくちゃタフな上に攻撃も痛いので、苦戦している方もいると思います。ここを突破しないと業蛍火も中々稼げないので英傑の解放も進みません。

そこで、筆者が実際にやってみて良かった事や強いなと思った事を紹介しますので、オニガシラに勝てなくて大苦戦している方や、サクッと突破してしまいたい方は参考にしてみてください。

まずは関羽を使おう!

実際に操作する英傑は好きなキャラを選んでも良いですが、特にこだわりが無いなら「関羽」を選びましょう。関羽は初期状態でも攻撃力が高く、単体攻撃・範囲攻撃共に優秀で、無双乱舞も超強力な、使いやすくて強いキャラになっています。

操作時の特性「軍神」は、猛将の印を持つ英傑を仲間にするとそれだけで効果を発揮し、条件も緩く効果が永続で続くためとても強力な特性になっています。

無双シリーズに慣れた方やアクションが得意な方は、関羽を上手く扱えば初回プレイでオニガシラの次のボスくらいまで突破出来ると思います。それくらい強いです。

ちなみに後々のことを考えて「張飛」でもOKです。張飛はチャージ攻撃が優秀ですが、筆者は合わなかったので関羽を選びました。逆に関羽が合わないと感じた方は張飛を使ってみてください。

劉備を解放して「桃園の誓い」を発動しよう!

関羽(もしくは張飛)を使いながら何度かプレイして業蛍火が貯まってきたら、一番左下の方にいる「劉備」を解放しましょう。劉備の解放には3000も使いますが、それだけ強い効果を持っているので最初に目指すべき英傑です。

と言っても劉備を直接使うのではなく、関羽や張飛を使っている時に仲間にして固有戦法の「桃園の誓い」を発動させることが目的です。単純に攻撃力が倍になる激強スキルなので発動さえすれば圧倒的な火力で一気に突破出来るようになります。

発動タイミングは早ければ早いほど良いので、序盤のうちに劉備・関羽・張飛の3人を揃えるように再抽選などを駆使しましょう。発動すれば世界が変わるくらい強いです。

「猛将」の印を持つ英傑を解放しよう!

正直ここまでの流れでオニガシラは突破していると思いますが、まだ勝てない方や劉備解放の後に何を解放すべきか分からない方は、次に関羽を強化していくために「猛将」の印を持った英傑の解放を目指しましょう。

関羽の特性で「猛将」の印を持つ英傑を仲間にするだけで攻撃力が5%ずつ上がっていくので、火力がドンドン高くなります。ここまで来ればかなり関羽の攻撃力が伸びている状態なので、道中の階層で技や知の印を集めていくとかなり総合力が高くなります。

その後は「蜀の五虎大将」(関羽・張飛・趙雲・黄忠・馬超)などの蜀の英傑を解放すれば、関羽を召喚として使う際に一気に全員を呼び出す超強力な召喚技も使えるので、余裕があれば狙ってみましょう。

全体に効果を及ぼすものを解放していこう!

流石にここまで揃えたらオニガシラは倒せていると思いますが、もし倒せてない場合は操作方法を見直しましょう。相手の動きを観察して後ろに回り込んで攻撃することを意識して、落ち着いて戦えば大丈夫です。

ここまで来ると、桃園の誓い以外に何か強い戦法は無いのか?道中で蜀の五虎大将揃えるのキツいんだけど?関羽の動きが遅いから他におすすめの英傑いないの?などと、多くの疑問が出てくると思います。そうなっているあなたはもう初心者ではありません。

ここからは自分が使いやすくなるようなビルド(組み合わせ)を考えてみましょう。氷で敵を止めるのがやりやすいのか、召喚技発動時に一緒に召喚される英傑を多く編成したいのか、回復系の戦法を多く編成してとにかく長く戦えるようにするのか、英傑同士のシナジー次第で自分だけの戦法をいくらでも生み出せます。

そのためには多くの英傑を解放しないといけないので、業蛍火が多く獲得できる効果や桃の回復量が上がる効果など全体的に効果があるものを解放していくと、より戦いやすくなると思います。

その他にも累計レベルで能力がアップしたり、陣形・遺宝・ユニーク武器などまだまだ強化要素が用意されているので、お気に入りの英傑を組み合わせてガンガン攻略していきましょう!

©コーエーテクモゲームス All rights reserved.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次