
クチートの出現場所
捕獲・厳選するなら「ワイルドゾーン9」がおすすめ

クチートは屋根の上など様々な場所に出現しますが、確実に且つ複数個体出現する「ワイルドゾーン9」が捕獲・厳選する際におすすめの場所です。ワイルドゾーン9はメインミッション10で解放されます。

ワイルドゾーン9の北東の入口にまず一匹います。外から普通に見えるので、ここを通りかかった時に運良く色違いやオヤブンがいた場合はサッと捕まえておきましょう。

次に北東の入口近くにあるハシゴを使って屋上に行き、屋根の上を南に進んでいくと複数個体出現している場所があります。ここにはオヤブン個体が出現する可能性が高いです。
ここに向かう途中、屋根の上にオヤブン個体のライボルトがいますが、屋根の淵をしゃがんで歩けば見つかることなく通り抜けられるので、相手するのが面倒な方は試してみてください。
確実にオヤブンを仲間にするなら「ワイルドゾーン17」

「ワイルドゾーン17」の出現ポケモンリストには載っていませんが、北エリアの屋根の上にオヤブン個体のクチートが確定で出現します。レベル56前後で出現するのでかなり強いですが捕獲できれば即戦力として活躍してくれます。

橋の上にある北東の入口から入ってすぐ目の前にあるハシゴを使って屋根の上に向かいましょう。エリアに適当に入ってしまうとカエンジシの群れに襲われて地獄絵図になってしまうので、どうしても苦手な方は夜がお勧めです。

クチートの進化方法
クチートは進化しません(メガシンカはできます)。逆に最終進化があるポケモンと比べて、捕獲した段階からわざマシン等を使って一気にワザを揃えられるので、仲間にしたらどんどん育成してワザを覚えさせましょう。
クチートナイトの入手方法

メガクチートにメガシンカするために必要な「クチートナイト」は、メインミッション21で入手できます。早く手に入れる方法は無いので、欲しい方はストーリーを進めましょう。
©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.