【ポケモンZA】ワイルドゾーン15の出現ポケモンと捕まえ方のコツ

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事では、「Pokémon LEGENDS Z-A」(ポケモンレジェンズゼットエー)において、ワイルドゾーン15に出現するポケモンや捕獲のコツを紹介します。オヤブンや色違いの捕獲、性格の厳選などに役立ててください!

任天堂
¥3,000 (2025/11/03 20:04時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
目次

ワイルドゾーン15の出現ポケモン

  • バケッチャ
  • カゲボウズ(夜)
  • ペンドラー(昼)
  • ゴースト(夜)
  • ホイーガ(昼)
  • スピアー(昼/オヤブン)
  • ヨーギラス
  • パンプジン(オヤブン)
  • ジュペッタ(夜/オヤブン)

ワイルドゾーン15に出現するポケモンは上記の9匹です。パンプジンとジュペッタは固定オヤブン枠なので、その他の7匹を捕獲すればコンプ率100%になります。

パンプジンに関しては通信交換での進化で入手できるポケモンなので、余裕がある方はここで捕まえておくと図鑑集めが楽になります。

この中で捕獲しにくいのは1匹だけ変な所にいて捕獲率も低い「ヨーギラス」です。その他のポケモンに関しては昼と夜を切り替えていけば問題なく出会えると思います。

捕獲のコツ(ヨーギラス)

ヨーギラスはワイルドゾーン15の屋上エリアに出現します。しかし屋上エリアには地上エリアから普通に行くことが出来ません。

まずはワイルドゾーンを出て、西にある建物のホロベーターを使って屋上に行きます。その後、屋上の北にあるクモの巣を渡ってようやくたどり着けます。

屋上側の入口から入ってすぐの所にヨーギラスがいるので見つけるのは簡単です。また、こちらに気付くと襲ってくるため倒してしまえば捕獲も楽に出来ます。しかし捕獲率が低いので根気強く狙いましょう。

ワイルドゾーン15まとめ

ワイルドゾーン15はメインミッション20で解放されます。狭いエリアに密集してポケモンが配置されているため、一気に襲われる危険性が高いエリアとなっています。また、サイドミッション098「ギガだましゅのバケッチャ」で大量にバケッチャを捕獲することになる場所です。

ワイルドゾーンの特性として、ゾーン内に出現するポケモンをコンプリートするとランダムにオヤブンとして登場するため、厳選するならまずはコンプを目指すと良いです。

とりあえずコンプを狙うだけならヨーギラスは他の所で捕まえてしまった方が早いので、↓の記事を参考に捕まえてみてください!

あわせて読みたい
【ポケモンZA】ヨーギラスの出現場所と進化方法を解説 本記事では、「Pokémon LEGENDS Z-A」(ポケモンレジェンズゼットエー)において、ヨーギラスの出現場所とバンギラスへの進化方法を解説します。オヤブンや色違いの捕獲、性格の厳選などに役立ててください!

©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次