
Switch2のおすすめローンチソフトを紹介!
4/2のニンダイで数多くのローンチソフトが発表されましたが、その中から筆者の独断と偏見で選ぶおすすめローンチソフトをいくつか紹介します。本体を買ったらソフトも欲しくなるのが人の性。今回は色々なジャンルを選んでいますので気になったソフトは要チェックです!
マリオカート ワールド

- メーカー:任天堂
- ジャンル:レースゲーム
- 希望小売価格:パッケージ版9,980円(税込)、ダウンロード版8,980円(税込)
ローンチソフトと言えばこれ!マリオカートシリーズの最新作です。今作は24人対戦やフリーラン、壁走りなど大幅にパワーアップしており、システム面でもSwitch2の性能を一通り堪能することが出来る作りになっているはず!
従来のマリオカートシリーズはただひたすらにレースを繰り返すだけだったので、一通りコースを走ったら飽きることもありましたが、今作は大陸を自由に走ったり、他プレイヤーとの交流も楽しめるなど、レース以外の部分も色々と実装されているので、長く楽しめそうです。
DELTARUNE

- メーカー:ハチノヨン
- ジャンル:RPG
- 希望小売価格:未定
誰も傷つかなくていいRPGとして話題になった「UNDERTALE」のパラレルストーリーを描く新作RPG。これまで無料配信されていたチャプター1と2の続きとして、チャプター3と4が収録されているとのこと。
独特の世界観で描かれた作品となりますが、敢えてこの場で多くを語るのはやめておきましょう。「UNDERTALE」が好きだった方は是非遊んで欲しいです。まだ未プレイの方は、前作も同時に遊んでみてください。
ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター

- メーカー:スクウェア・エニックス
- ジャンル:RPG
- 希望小売価格:4,950円(税込)
ニンテンドー3DSで発売された「ブレイブリーデフォルト」の一作目がHDリマスターになって登場!ブレイブとデフォルトといったオリジナルのシステムもありながら、横並びのターン制コマンドバトルになっており、同社のファイナルファンタジーライクなゲームになっています。
ローンチソフトの中でRPGは上記の「DELTARUNE」と「ブレイブリーデフォルト」だけ。「DELTARUNE」は異色なRPGですが、「ブレイブリーデフォルト」は剣と魔法で戦う王道RPGなので、RPGが好きな方は是非!
龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut

- メーカー:SEGA
- ジャンル:アクションアドベンチャー
- 希望小売価格:5,940円(税込)
龍が如くシリーズのエピソード0的なソフトで、シリーズのメイン主人公である「桐生一馬」と、龍が如く8外伝で主人公だった「真島吾朗」の原点が描かれている作品です。筆者の主観ではありますが、龍が如くシリーズの中でも屈指の神ゲーです。
今作はディレクターズカット版ということで、当時未収録となった重要人物たちのシーンが新たに収録され、友だちや世界中のプレイヤーと協力してチャレンジミッションに挑む「カチコミオンラインバトル」など、新たな追加要素が収録されています。初めて遊ぶ方も、過去に遊んだことがある方も楽しめる内容となっています。
Switchではシリーズ1作目の「龍が如く極」が発売されていますが、龍が如くシリーズ全プラチナトロフィーの筆者から言わせると、まずは極を遊んでから0を遊ぶことをおすすめします。
シャインポスト Be Your アイドル!

- メーカー:KONAMI
- ジャンル:アイドル×経営シミュレーション
- 希望小売価格:8,800円(税込)
TVアニメ化もされた「シャインポスト」のゲームが登場!アイドル事務所の新米経営者となって、アイドルの育成やライブのプロデュースなどを行うシミュレーションゲームです。
アイドルプロデュースのゲームはいくつかありますが、筆者が気になったのは経営シミュレーションとしてのゲーム性です。割と資金面がシビアで、ちゃんと経営しないと破産する感じが、シミュレーション好きのプレイヤーに刺さるのではないかと思います。
また、「中野サンプラザ」や「武道館」など、実在の会場が多数収録されているとのことで、そういった音楽に対してリアルな面も特徴です。アイドル好きな方や、経営シミュレーション好きな方にはおすすめ出来る作品です。
どれか一つしか買えない場合に筆者の一番おすすめソフトは?

今回おすすめしたローンチソフトは筆者はおそらく全部買うと思いますが、この中でどれか一つしか選べないとしたら、筆者は間違いなく「マリオカート ワールド」を選びます。
昨今のマリオカートを見ても、アップデートでコースやキャラクターが大量に追加されたりと何年も遊べるような内容になっていることが多いため、本体と同時に買ってもその後とても長い時間遊べそうだからです。
Switch2の新機能やスペックを一通り堪能できるような内容になっていると思うので、ローンチソフトとしての役割は十分に果たせるはずです。どれか一つだけ買うとしたら絶対に「マリオカート ワールド」をおすすめします。
その他のSwitch2ローンチソフト一覧
- Nintendo Switch 2 のひみつ展
- ホグワーツ・レガシー
- シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII
- サバイバルキッズ
- サイバーパンク2077 アルティメットエディション
- ストリートファイター6 Years1-2 ファイターズエディション
- スプリット・フィクション
- HITMAN World of Assassination SIGNATURE EDITION
- 祇(くにつがみ):Path of the Goddess
- ぷよぷよテトリス2S
- アーケードアーカイブス2 リッジレーサー
- 龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition
- 信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition
- Fast Fusion
- フォートナイト
現在発表されているローンチソフトは上記の通りです(抜けがあったら追記します)。Switch2専用ソフトもあれば、Switch2エディション(アップグレード版)も発表されたので、初めて遊ぶ方はもちろん、今まで遊んでいた方もアップグレードによって新たに楽しめるようなソフトが揃っています。
今回は発売時点でかなりの数を用意されているので、本記事で筆者がおすすめしたソフト以外にも気になっているソフトがありましたら、必ずチェックしておきましょう!
© Nintendo
©2025 Konami Digital Entertainment
© SEGA
© SQUARE ENIX
DELTARUNE © Toby Fox 2018-2025. All rights reserved.