
四川堂我流の評価(ステータス/必殺技/パッシブ)

四川堂はプレッシャー・フィジカル・アジリティが伸びやすい典型的なGKタイプの選手です。最初こそ技の威力がイマイチですが、育っていくと強力なキャッチ技を使えるようになるため、安定感が大きくアップします。
装備品はGKに関係あるものを一通り装備させるだけでKPが飛躍的にアップします。KPが高ければそれだけ失点しないので、AI監督モードやストーリーモードのイベントなどでも大活躍できます。
必殺技
- 初期:きあいのパンチ(パンチング/無)
- レベル13:パワーハンドキャッチ(キャッチ/無)
- レベル20:氷結の舞(キャッチ/風)
- レベル30:ゴッドフィンガーズ(キャッチ/風)
ザ・風属性GKという技構成で、属性一致の必殺技が揃うためとても強力です。特に「氷結の舞」(ストーリーモードではイベント習得)と「ゴッドフィンガーズ」の二枚看板が超強力。普通にレベルを上げていればまず失点しないです。
ストーリーモードでは属性相性よりも圧倒的なステータスで押し切る方が戦いやすいので、技構成は特にいじらなくても良いと思います。
チームパッシブ(ストーリーモード)
- 異ポジションの城壁DFアップ
- 同属性のスクランブルATDFアップ
- 周囲に同属性がいる時、自身のスクランブルATDFアップ
- ファウルを取られるまでチームのATDFアップ
- 敵のファウル時、キズナパワー上昇
同じくメインキャラの古道飼を中心とした、味方DFをサポートするようなパッシブが魅力です。その他はプレイスタイルによって恩恵の差がある(ラフアタックが多いと恩恵が少ない等)ため、あまり気にしなくても良いと思います。
四川堂我流の育成論

筆者は風属性に特化したGKとして育成しています。強力なステータスと属性一致の必殺技で相手の攻撃を防ぎます。シュート技は何なの?と思うかもしれませんが、ミッション用に覚えさせている名残です。
現在の四川堂のステータスなら、ゴッドフィンガーズで約4000、氷結の舞で約2500、通常キャッチで約1500くらい出るので、相手のシュートの数値で対応を決める感じです。
装備品に関しては、「アジリティ>フィジカル=プレッシャー」という順で優先しています。アジリティはKPに大きく影響するので必須。他のポジションの選手にはほとんど意味が無いステータスなので、アジリティが上がる装備はGK専用と考えても良いです。
今回は特化型のGKとしての育成論となっており、必殺技に関しては種類を絞ってより強力なものにパワーアップさせる対応をしています。どんな相手にも風属性とステータスでゴリ押しする育て方はとてもシンプルで初心者にも分かりやすいと思います。
※納得いく育成が完了したら追記予定です。
四川堂我流の入手方法(ストーリー以外)
- ヴィクトリー座(ノーマル)
- チームドックに編成してクロニクルモードでドロップ
ストーリーモードクリア後にプレイヤーズユニバースに追加される新星座の「ヴィクトリー座」でノーマル枠で排出されます。
クロニクルモードのドロップやプレイヤーズユニバースで入手した選手は既存選手とパッシブ内容が違うため、パッシブ内容まで厳選するならまずはストーリーモードのクリアを目指しましょう。