ストーリー攻略で覚えておきたい7つのポイント【イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロード】

当ページのリンクには広告が含まれています。

本記事では「イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロード」のストーリーモードを攻略する上で覚えておきたい7つのポイントを紹介します。7つは少し多いかもしれませんが、効率よく且つ迷わないようにするため覚えておきたいポイントなので、是非攻略の参考にしてください!

目次

その1:進行自体は攻略が必要ないくらい親切

レベルファイブだけでなく昨今のゲームでは当たり前になりつつありますが、ストーリーの進行で次にやること、次に行く場所はマップに常に表示されているため、迷うことは無いでしょう。マップが広いので探索しようとすると時間はかかりますが、ストーリーを進めるだけならかなりサクサク進みます。

本編では随所にアニメーション演出が見られるため、かなり物語に入り込めるような作りになっていると感じます。

その2:最初はサッカーが出来ないが安心して欲しい

ストーリーモードを始める時に軽く記載があったと思いますが、本作ではサッカーが出来なくなった主人公「笹波雲明」がサッカー部を立ち上げていく流れで進むため、最初は全然サッカー出来ないです。

じゃんけんのようなバトルがあったりと、別のRPGを遊んでいるような気持ちになると思いますが、ストーリーを進めていくにつれて嫌と言う程サッカーが出来るようになるので安心してください!過去作を遊んだことがある方はイメージしやすいと思いますが、十分に我々の知っているイナイレです。

その3:サブクエストは出来るだけやっておこう

ストーリー進行とは別にサブクエスト(青いアイコン)が発生します。すぐに終わるものもあれば結構面倒くさいものもありますが、中盤くらいからその時点では手に入らないような強い装備が報酬で貰えるようになるため、出来るだけクリアしておきましょう。

筆者がクリアまで一通りやってみた感じ、特別な操作が必要になるような難しいものはなく、基本的におつかいクエストばかりでした。

その4:ノルマよりも多めに育成しておこう!優先度はFWとGK

本作ではストーリーの節目となる試合に挑む際に、「チーム攻撃力○○以上、チーム防御力○○以上」というように具体的に数値を示してくれるのですごく親切です。しかし筆者の体感ですが、このノルマをギリギリ達成しているくらいでは、かなり苦戦することになります。

過去作のイナイレを遊んできた方にとっては当たり前だと思いますが、試合はイベントを進行しながら進めることになるため、相手の攻撃を耐えたり少ない時間で大逆転を強いられるような展開も多いです。そのため、相手の戦力と五分五分程度では余程操作が上手な人じゃない限り厳しい戦いになります。

どのくらい育成するかはプレイヤー次第ですが、ノルマより+20%くらい高く育成しておく方が良いと思います。

育成時のちょっとしたコツ

レベルはチーム全体で上がっていくので特に問題ないと思いますが、装備品やアビラーボードの特訓ビーンズに関しては数に限りがあるため、優先度を考えて装備していく必要があります。

絶対的に優先度が高いのはFWとGKです。FWのキックを上げておけば相手GKにダメージを与えやすく得点しやすくなります。また、GKのステータスを上げておけば試合のイベント中でも相手の猛攻に耐えやすくなります。

装備品については桜咲と来夏にキックが上がりやすいものを装備し、四川堂にアジリティが上がりやすいものを装備していくと良いでしょう。

特訓ビーンズに関しては重要な設定があって、「一括装備⇒特訓ビーンズオート装着」のチェックを外しましょう。序盤は特に気にならないかもしれませんが、中盤くらいから外しておかないと優先度の低いメンバーにもどんどん装着して足りなくなってしまいます。

その5:セレクトキャラはDFを任せることになる

ストーリーの途中で加入するセレクトキャラは基本的にDFを任せることになります。メインキャラに前線のポジションが多いからという単純な理由でそうなってしまうのですが、適正的にもDF適性のキャラが多いということを理解しておきましょう。

セレクトキャラの選び方や、筆者が実際に選んだメンバーやその理由に関しては、以下の記事でまとめていますので、気になった方はご覧ください。

あわせて読みたい
セレクトキャラは誰を選ぶ?おすすめキャラを紹介【イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロード】 本記事では「イナズマイレブン英雄たちのヴィクトリーロード」でセレクトキャラを選ぶ際に考えたいことや、おすすめキャラは誰なのかを紹介します。南雲原中のメンバー...

その6:キャラのスカウトは終盤に解放される

イナイレと言えば同じ学校の生徒をスカウトしたり、他校の選手を引き抜いてチームを強化していくのがお馴染みですが、今作ではスカウトシステムは終盤にしか解放されないので、とにかくメインキャラとセレクトキャラの育成に集中して良いです。

終盤のことなのでこれ以上は言及しませんが、自分のアバター選手もスカウト可能になります。自分の分身を南雲原中のメンバーとして活躍させたいなら是非スカウトしてみましょう!

その7:現状バグが多いので不便なこともある

発売して間もないということもありますが、本作には細かいバグが結構あるため、不便に感じることが多々あります。

  • マップ上で現在地の表示が消える
  • AIロール設定のアイコンが違う選手に付く
  • チーム攻撃力などの数値の表示が変わる
  • 謎にサブクエストアイコンが残り続ける
  • 必殺技の優先順を変えても元に戻る
  • 仲間にしていないセレクトキャラがイナコードで発言する
  • 練習試合などで勝利してもリセットされることがある

記事を書きながら思いつくものをパッと書いただけでもこんな感じです。今のところ進行不能になるような重大な不具合には遭遇していませんが、細かいところが気になってしまいます。

今後のアップデートなどで改善されていくとは思いますが、現状ではちょっとしたバグに遭遇することを覚悟して、あまり気にせずプレイして欲しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次