下位クリア(HR9)までのおすすめチャージアックスと装備を紹介【モンハンワイルズ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

モンスターハンターワイルズの下位ストーリークリア(HR9)まで進むためにおすすめ出来るチャージアックス(チャアク)と、チャアクを使う際のおすすめ装備を紹介します。筆者が実際に使って良かったと思える装備なので、困っている方は参考にしてみてください。

下位クリア(HR9)までのおすすめチャージアックス

ラバラ・ブキリエⅡ(麻痺)

ラバラ・バリナの素材で作れる麻痺属性のチャージアックスです。他のチャアクと比べて攻撃力が低いのが難点ですが、優秀な切れ味と麻痺と榴弾ビンによるスタンで拘束できるため、ソロでもマルチでもとても使いやすいです。

ネルスキュラを倒せばⅠ⇒Ⅱに強化でき、装備スキルに会心撃【特殊】が追加されます。抜刀術【技】と合わせることで麻痺が狙いやすくなるという、とても理にかなったスキル内容となっています。

上位になってもこの麻痺チャアクは主力として活躍してくれるので、まずは最優先に強化しておくことをおすすめします。

ボーンアームズⅢ(無)

小型モンスターや採取で作成・強化が出来るお手軽チャージアックスです。攻撃がついているため下位では一番高い攻撃力を持ち、砲弾装填Lv2がついているため装備スキルもかなり優秀な内容です。

砲弾装填はLv2にすることで強化ビンまでの準備が大幅に短縮できるため、かなり使いやすいスキルです。下位の段階では武器スロットが空いていないものが多いため、砲弾装填Lv2まで発動できているボーンアームズⅢはとてもおすすめできます。

切れ味がかなり心許ないですが、下位なら黄色でもそれなりに戦えるため、そこまで気にしなくても良いです。

下位おすすめ装備・防具(チャージアックス)

  • 頭:護兇爪竜ヘルム(1)
  • 胴:アジャラメイル
  • 腕:護火竜アーム(1)
  • 腰:護兇爪竜コイル
  • 脚:護火竜グリーヴ(1)
  • 護石:納刀の護石Ⅰ
  • 装飾品:緩衝珠【1】、適応珠【1】、速納珠【1】

発動スキル:弱点特効Lv2、連撃Lv2、納刀術Lv2、破壊王Lv1、裂傷耐性Lv1、環境適応Lv1、緩衝Lv1、灼熱化Ⅰ(シリーズ)、連撃強化Ⅰ(シリーズ)、竜乳活性(グループ)

護竜オドガロンと護竜リオレウスが倒せるようになったら作れる火力寄せの汎用装備です。火力系のスキルと便利系のスキルを両立させているため、チャージアックスだけでなく手数が多い武器種であれば汎用的に使えるようになっています。

破壊王の効果で傷口破壊時のダメージが上昇しており、チャージアックスは傷口を破壊すると斧強化状態になります。一石二鳥なので傷口を見かけたら積極的に狙いましょう!

©CAPCOM

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!