クリア後(HR41以降)の属性別おすすめ太刀を紹介【モンハンワイルズ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

モンスターハンターワイルズの上位クリア後(HR40以降)でおすすめ出来る太刀を属性別に紹介します。筆者が実際に使ってみて使いやすかった太刀を紹介していくので、困っている方は参考にしてみてください。

※無料アップデート第一弾に対応しました。

無料アップデート第一弾で追加された生産太刀

無料アップデートで追加された太刀を紹介します。筆者が色々使ってみて強いなと感じたら、下記の【クリア後のおすすめ太刀(属性・特殊)】に追加していきます。

たまのをの絶刀の斬振

装備スキル:濡れ刃紋Lv3、会心撃【属性】Lv1

タマミツネの素材で作る水属性の太刀です。攻撃力が控えめですが、会心率と属性値が高いので水属性太刀としてはかなり使いやすい性能です。

新スキルの「濡れ刃紋」は水に濡れている時と泡状態の時に会心率が上がるという効果で、足元が水場であればどこでも発動します。それ以外にも油涌き谷の油や泥、集中豪雨などでも発動するため、意外と多くの場所で恩恵が得られます。

しかし竜谷の跡地などでは一切発動しないといった限定的な効果であることは間違いないので、せっかくのスキルが無駄になるパターンもあります。

元々の会心率と「濡れ刃紋」を合わせることで常に高い会心率を維持できるため、もう一つのスキル「会心撃【属性】」の効果で属性ダメージアップを狙える組み合わせになっています。

熾光たるラフィル

装備スキル:白熾の奔流Lv1

上位ゾ・シアの素材で作る龍属性の太刀です。特筆すべき性能ではないものの、攻撃力・切れ味・属性値・会心率どれをとっても弱点が無く、かなり使いやすい性能になっています。

新スキルの「白熾の奔流」は攻撃時に一定確率で50の追加ダメージを与えるという効果になります。あくまで筆者の主観ですが、発動確率はそれなりに高い印象です。

太刀だと多くのモーションで発動するようで、特に赤刃状態でぶん回しているとかなりの回数発動しているように感じるため、蓄積していくとかなりのダメージを稼げると思います。

爆破の場合は固定で150ダメージを与えて怯みが入りますが、何度も発動するとモンスターに耐性がついてほとんど発動しなくなります。その点こちらのスキルは淡々と一定確率で50ダメージを与え続けるため、クエスト時間が短いなら爆破(アーティア)、長いならゾシア太刀という感じで使い分けると良さそうです。

クリア後のおすすめ太刀(属性・特殊)

今回は生産・派生武器を各属性・特殊状態別に紹介するため、アーティア武器は対象外となります。また、単純なダメージ量だけでなく使いやすさなども考慮して選んでいますので、とりあえず一本持っておきたい方やサブ武器で太刀が使いたい方にもおすすめ出来る内容となっています。

火属性:飛竜刀【楓】

装備スキル:超会心Lv3

何故か火属性だけ3種類も用意されている太刀ですが、筆者がおすすめしたいのはリオレウスの太刀です。攻撃力は控えめですが高い属性値と装備スキルの超会心Lv3のおかげで見た目よりもダメージが出ます。火属性が弱点のモンスターにはもちろん、会心装備を組めばどんなモンスターにも持っていけます。

水属性:たまのをの絶刀の斬振

装備スキル:濡れ刃紋Lv3、会心撃【属性】Lv1

攻撃力は控えめですが元々の会心率が高く、武器スキルと防具スキルを合わせると常に会心を出せる強力な水属性太刀です。水属性攻撃強化・会心撃【属性】・超会心と組み合わせることで、属性もで物理でも高水準のダメージが出せます。

切れ味も申し分なく、匠を使わなくても十分に戦えます。使い勝手はかなり良いので、水属性太刀を使うならタマミツネの太刀がおすすめです。

氷属性:風鉤刀キリバミ

装備スキル:集中Lv3、飛燕Lv1

攻撃力と属性値が高水準、優秀な切れ味、集中Lv3持ちでかなり使いやすいヒラバミの太刀です。最終強化にジン・ダハドの玉を使いますが、使い勝手がかなり良い太刀なので作っておいて損は無いです。匠を発動する必要がないのでスロットで火力を盛れるのも良い点です。

雷属性:煌雷刀トニトゥラ

装備スキル:集中Lv2、抜刀術【力】Lv1

長い白ゲージを持っており全体的に弱点のない性能のため、かなり使いやすいレ・ダウの太刀です。匠なしでも長い白ゲージのおかげで継続戦闘力が高く使い勝手が良いです。装備スキルが中途半端で若干使い辛いのが難点で、スロットで何を発動しようか迷います。抜刀術が技だったら嬉しかったのに…。

龍属性:スティールofロウ

装備スキル:会心撃【属性】Lv3

武器だけで会心率20%を持っているおかげで防具と合わせて会心率100%を発動しやすいため、装備スキルの会心撃【属性】で龍属性をどんどん叩き込めるゴア・マガラの太刀です。龍属性太刀としてはアルシュベルドの太刀もすごく強いですが、属性に特化するならこちらがおすすめです。

空きスロットで超会心を発動すれば物理ダメージも伸ばすことができ、どのモンスターに持って行っても十分ダメージが出ます。手持ちの装飾品次第でさらに強くなる太刀なので必ず作っておきましょう!

毒属性:飛竜刀【葵】

装備スキル:会心撃【特殊】Lv3、毒ダメージ強化Lv1

毒に特化したスキルと元々の会心率の高さがマッチした使いやすいリオレイアの太刀です。攻撃力、毒の属性値、切れ味どれを見ても弱点が無く、どのモンスターにも持っていける汎用性を持っています。

今作は紅玉を集めやすいため作成難度も高くはなく、そもそも強化前の段階から使いやすいので上位になったらリオレイアを倒して作っておくと良いです。

麻痺属性:刺花刀オルニトクス

装備スキル:抜刀術【技】Lv2、会心撃【特殊】Lv1

長い白ゲージ、作成の簡単さ、マルチで使いやすい麻痺属性、麻痺を狙いやすいスキル構成と、まずはこれを作りなさい!というカプコンのメッセージまで伝わってくるような性能のラバラ・バリナの太刀です。

メイン武器としての火力はイマイチですが、麻痺させて尻尾を切ったら武器を切り替えたり、マルチプレイ(サポートハンター含む)で狩りをする際に拘束して攻撃したりと何かと役に立ちます。他に強い太刀を作成した後もサブ武器として持っておくと良いです。

睡眠属性:スクリームブラッド

装備スキル:強化持続Lv3

現時点では睡眠属性はネルスキュラ太刀の一択です。武器性能だけ見れば長い白ゲージを持つため使いやすいですが、そもそも太刀に睡眠属性はほとんど必要ないため、筆者はこの記事用の確認くらいでしか使いませんでした。

爆破属性:なし

なんと、爆破属性の太刀は現時点では存在しません。従来のモンハンシリーズであればテオ・テスカトルやブラキディオスの太刀が爆破属性になりますが、今作はどうなるのでしょうか…。アップデートを待ちましょう。

無属性:護闢蛮刀ガルグマムシ

装備スキル:強化持続Lv3

825という圧倒的な攻撃力を持つ護竜ドシャグマの太刀です。会心率こそマイナスですがクリア後は弱点特効・挑戦者・渾身といった装備を組むことが多いと思うので特に問題は無いです。しかし、切れ味が青で装備スキルが微妙な点から若干使いにくいため、筆者としてはこれを使うくらいなら毒や麻痺を持つことの方が多いです。

どれか一本優先的に作るなら?(筆者おすすめの太刀)

とりあえず一本作りたい!どれがおすすめなの?という方は、麻痺太刀の「刺花刀オルニトクス」がオススメです。切れ味はもちろん、会心率も優秀でどんな防具にも合わせやすいです。麻痺させることで尻尾の切断や傷口の破壊を狙いやすくなります。

現時点ではアーティア武器も物理寄りの麻痺を作るパターンが多いので、アーティア厳選までの繋ぎとして一本持っておくと良いでしょう。

©CAPCOM

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!