
クリア後のおすすめ弓(属性別)
今回は生産・派生武器を各属性・特殊状態別に紹介するため、アーティア武器は対象外となります。また、単純なダメージ量だけでなく使いやすさなども考慮して選んでいますので、とりあえず一本持っておきたい方やサブ武器で弓が使いたい方にもおすすめ出来る内容となっています。
現状弓は属性よりも物理の方がダメージを稼ぎやすく、アーティア弓を使う際は高い攻撃力と接撃ビンを活かして近距離で戦う方が多いです。そのため、今回紹介する弓はアーティア武器と少し差別化できるような弓を中心に紹介します。
火属性:クイーンエテノルク

高い会心率を持つため装備スキルと組み合わせると常に会心が狙えるようになるのが特徴です。貫通ビンでヒット数が増えるため、超会心を発動させれば数値よりも遥かにダメージを稼ぎやすくなります。剛射とジャスト回避を使いながら戦っても、竜の一矢メインで固定砲台で戦ってもかなり強い弓となっています。
毒ビンも使えるので相手を毒にしながら戦うと効率良くダメージを与えられます。また、火属性なので竜の一矢で多段ヒットさせると爆音で攻撃するため、かなり気持ちが良いです。
水属性:波濤弓フイリャク

会心率が大きくマイナスですが、その分高い攻撃力と属性値を誇り、貫通ビンとフォースショットを活かした竜の一矢が超強力です。この弓に限った事ではないですが、ヒット数がとても多いため上手く当てると大きなダメージを与えられます。
防具のスキルで会心のマイナスを補えばデメリットは無くなるので、高い属性値を存分に活かすために水が弱点のモンスターにどんどん持っていきたい弓となっています。
氷属性:シンハ=シャルガ

氷に関してはドドブランゴの弓がおすすめです。高めの攻撃力、接撃ビン、フォースショットとアーティア武器のような性能になってしまいますが、アーティア武器の厳選が終わるまでは十分に活躍できる氷弓となっています。
見た目も結構人気が高く、武器の重ね着が出来るようになればさらに人気が上がるでしょう。見た目重視の方は是非作ってみてください!
雷属性:煌雷弓ペルコンス

特別大きな特徴は無いですがその分弱点も無いため、とても使いやすい雷弓です。集中がついているため溜めが早く、さらに特殊射撃強化のおかげで竜の一矢や導ノ矢のダメージも大きくなります。貫通ビンでヒット数が増えるのも魅力です。
雷弓はこの他に護竜アンジャナフ亜種の弓もありますが、攻撃力の高さと全体的な使いやすさから筆者としてはレ・ダウの弓をおすすめしたいです。
龍属性:鎖刃弓トリストラム

高水準の攻撃力と属性値を持ち、集中Lv3のおかげでかなり使いやすい性能のハイスペック弓となってます。貫通ビンを使うので竜の一矢でも強いし、普通に使ってもヒット数がかなり多いため龍属性が弱点のモンスターには大きなダメージを与えられます。
龍弓は他にもいくつかあり、どれもかなり性能が高いため正直好きなものを使っても良いです。筆者としてはゴア・マガラの触角が全然出なくて困っていたためアルシュベルドの弓にしましたが、結果としてかなり使いやすかったので満足しています。
無属性:護闢虐弓ガルグマクス

アーティア武器を超える攻撃力を持ち、スロットも3,3,1で多くのスキルを発動できる、今作最強との呼び声が高い護竜ドシャグマの弓です。レア素材をほぼ使わないため作成も簡単で、装飾品次第ではさらに大きく火力を伸ばせます。
立ち回りとしては接撃ビンを使うためかなり近距離で戦うことになりますが、弾導強化のおかげで少しだけ離れられるのが地味に嬉しいポイント。また、接撃ビンを使うと至近距離から竜の一矢で大きなダメージを与えられるため、積極的に狙いたいところです。
マルチでは現状麻痺武器を使うプレイヤーが多いため、安心して至近距離から戦えるのがとてもありがたいです。
弓の状態異常(特殊)について

弓の状態異常はビンで付与する形式のため、麻痺や毒に特化した専用弓みたいなものは存在しません。状態異常を狙う際は弓に付属している各種のビンを使いましょう。
敢えて各状態異常のおすすめ弓を紹介するとすれば、毒は「クイーンエテノルク」、麻痺は「パワーハンターボウ」、爆破は「護闢虐弓ガルグマクス」がおすすめです。睡眠は無くても良いでしょう。
また、「密林のカルファード(ババコンガの弓)」は、強撃・麻痺・毒・爆破の4種類のビンが使えるので、色々使い分けたい方におすすめです。
どれか一本優先的に作るなら?(筆者おすすめの弓)

とりあえず一本作りたい!どれがおすすめなの?という方は、護竜ドシャグマ弓の「護闢虐弓ガルグマクス」がオススメです。攻撃力がとても高く無属性なのでどんなモンスターにも持っていける汎用性の高い弓です。
接撃ビンを活かすために至近距離で戦うことになりますが、ジャスト回避の練習と思って戦うと良いです。もし余りにも被弾が多くて困ったら、上記で紹介した貫通ビンの弓を使えばモンスターとの距離を保てるのでかなり戦いやすくなると思います。
今作の弓はかなり強いので是非おすすめしたいですが、やはりプレイスキルも大事な武器となっているので、初心者の方や弓をあまり使ってこなかった方は、練習しながら距離感やどこにダメージが通りやすいかなどを覚えていくようにしましょう!
©CAPCOM