序盤のおすすめ弓と装備を紹介【モンハンワイルズ】

当ページのリンクには広告が含まれています。

モンスターハンターワイルズの序盤を乗り切るためにおすすめ出来る弓と、弓を使う際のおすすめ装備を紹介します。筆者が実際に使って良かったと思える装備なので、困っている方は是非参考にしてください。

※本記事での序盤とは、ゲーム開始からチャプター2の途中(HRだと4~5)くらいを想定しています。

序盤おすすめ武器(弓)

ハンターボウⅡ(無)

序盤で作れる無属性の弓です。骨と虫の素材しか使わないので作成は超簡単!ワイルズではビンの仕様がゲージ式に変わったため麻痺ビンが常時使えるようになり、装備スキルと合わせて最序盤ではかなり使いやすい弓になっています。

将来的にはもっと強い弓に乗り換えることになりますが、下位・上位・クリア後とクラスアップのタイミングですぐに強化できるため何かと便利です。とりあえず持っておくと役に立つため作っておいて損は無いです。

ウズ・フイリャクⅠ(水)

ウズ・トゥナの素材で作る水属性の弓です。実は属性はあまり関係なく、高い攻撃力と貫通ビンを活かして竜の一矢を撃ちまくるのが強い弓です。ヒット数が凄すぎて病みつきになります。ちなみに会心のマイナスはあまり気にしなくて大丈夫です。

上位になるとバーラハーラを倒せば1段階強化できるようになり、さらに火力が上がりスロットも空きます。最終強化もかなり強いので、将来性を考えても作っておきたい弓です。

序盤おすすめ装備・防具(弓)

  • 頭:ボーンヘルム
  • 胴:ボーンメイル
  • 腕:ホープアーム(自由枠)
  • 腰:ボーンコイル
  • 脚:ホープグリーヴ(自由枠)
  • 護石:自由
  • 装飾品:無し

発動スキル:ランナーLv3、精霊の加護Lv2

最初に弓を使うと決めたら、まずはボーンの頭・胴・腰を作りましょう!それだけでランナーがLv3になるため、スタミナ管理が格段にやり易くなります。

被弾が怖いので筆者は精霊の加護をつけてましたが、実際は腕と脚の防具は自由枠です。特に被弾が怖くない方はバーラ防具で「回避距離UP」、ヒラバミ防具で「回避性能」などを発動すればより立ち回りやすくなります。

護石も自由なので好きなスキルをつけて構いません。特にこだわりが無ければ「希望の護石」で良いと思います。弓の必須スキルである「スタミナ急速回復」や「体術」に関しては最序盤では発動できないので、この時点ではランナーで十分だと思います。

©CAPCOM

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!