【ポケポケ】exスタートデッキミッションで貰うデッキはどれがおすすめ?

当ページのリンクには広告が含まれています。

ポケポケ(ポケカアプリ)で開催されている「exスタートデッキミッション」で貰えるデッキはどれがおすすめなのか解説します。9種類の中から使いやすいデッキを初心者向けに解説しますので参考にしてください。

あわせて読みたい
【ポケポケ】シャイニングハイ(色違いパック)おすすめカードを紹介! ポケポケ(ポケカアプリ)のシャイニングハイ(色違いパック)で入手できるおすすめカードを紹介します!絶対にゲットしておきたいカードや、デッキに1枚は入れておきたいカードなど色々と紹介するので、是非参考にしてください!

「exスタートデッキミッション」おすすめデッキ

今回のミッションでは拡張パックを5回開封するだけで「exスタートデッキ」を9種類の中から1つ貰えます。デッキの中身はexポケモン1枚を含む20枚のカードで、交換するとデッキの内容がそのまま手に入ります。

自分がまだ持っていないタイプのデッキを選ぶのが一番ですが、始めたばかりの初心者の方や、どれを貰おうか迷っている方に向けて筆者が思うおすすめのデッキを紹介します。

ルカリオexスタートデッキ【おすすめ度:S】

ルカリオex自身がかなり強いのもありますが、強化を考えた時にもう一枚のルカリオはファイティングコーチで良いので、ルカリオexをもう一枚引かなくても良いのが魅力です。

更にカードを入れ替える場合、ウソッキーやリオル(時空の激闘)などを入れれば格段に戦いやすくなります。入れ替え対象が低レアリティのカードなので、かなり揃えやすいと思います。あとは大きなマント、ナツメなどのサポートカードを充実させれば十分に戦えるでしょう。

現状多くのデッキに入っているアルセウスexの弱点を突ける闘タイプのデッキで、強化するのも格段に簡単なので、最初に作るデッキとしてかなりおすすめ出来ます。

直近のイベントで「パーモットドロップイベント」が予定されているので、雷の弱点を突けるのも初心者におすすめできる理由となっています。

ウミトリオexスタートデッキ【おすすめ度:A】

ウミトリオexは最大150ダメージが魅力ですが、デッキ内のその他のポケモン(ヘイラッシャ以外)も低エネルギーで戦えるため、このスタートデッキ自体が扱いやすくなっています。

ナンジャモが入ってるのが地味に嬉しいポイントで、ここにカスミとカイを入れればサポートはほぼ揃います。あとはウミトリオexをもう一枚入れたり、パルキアexやフリーザーexなどのアタッカーを入れることが出来ればベストです。水デッキは全体的にかなり優遇されているのでおすすめ出来ます。

リザードンexスタートデッキ【おすすめ度:B】

リザードンexのワザがどちらも強力で、早い段階から150ダメージを出せるのが強いです。進化前のヒトカゲとリザードも比較的使いやすい能力なので、進化しながら戦っていく流れが良いです。

最大の強化ポイントはリザードンexをもう一枚手に入れること。シャイニングハイでも良いし、最強の遺伝子でも良いです。あとは進化をスムーズに進めるためのサポートカード(ポケモン通信など)を必ず入れましょう。

ピカチュウexスタートデッキ【おすすめ度:B】

パチリスでエネルギーを溜めたりパーモットの特性で反撃ダメージを与えるなど、周りのポケモンがかなり使いやすいです。ピカチュウexの火力は魅力ですがエネルギー全トラッシュが難点なので、周りのポケモンを上手く使って戦いましょう。

サポートカードを含めて入れ替えたいカードが大量にあるためデッキの強化は大変ですが、ポケモンの顔とも言えるピカチュウを好きな方も多いと思います。好きなポケモンのデッキを使うのは遊ぶ上で大切な要素なので好きな方は是非。

あまりおすすめ出来ないデッキ

  • スピアーexスタートデッキ
    ⇒マスカーニャは強いけど2進化ポケモン2セットは厳しい
  • ギラティナexスタートデッキ
    ⇒ギラティナexは強いけどそれ以外ほとんど入れ替え候補なのが厳しい
  • パルデアドオーexスタートデッキ
    ⇒毒が効かないとかなり貧弱
  • デカヌチャンexスタートデッキ
    ⇒何をするにもコイン!運に勝てないとバトルにも勝てない
  • ビーダルexスタートデッキ
    ⇒単純に強くない

現時点であまりおすすめ出来ないと筆者が思ったのは上記のデッキです。もちろん持ってないタイプのデッキを選んだり、好きなポケモンのデッキを選ぶのは全然OKです。

おすすめ出来ないと思った点を一言書いてますが、exポケモン自体は強いのにそれを活かすためのカードを揃えるのが大変だったり、アルセウスex相手など状態異常が効かないパターンで活躍できなかったり、デッキ自体がコイン運に大きく左右されたりと、戦いにくさや強化のしにくさが最大の理由です。

あくまで今回は、あまりカードを持っていない方や初心者の方目線で筆者が選んだ内容なので、参考程度にお考えいただければと思います。

あわせて読みたい
【ポケポケ】シャイニングハイ(色違いパック)おすすめカードを紹介! ポケポケ(ポケカアプリ)のシャイニングハイ(色違いパック)で入手できるおすすめカードを紹介します!絶対にゲットしておきたいカードや、デッキに1枚は入れておきたいカードなど色々と紹介するので、是非参考にしてください!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!