【ポケポケ】幻のいる島(ミュウパック)おすすめカードを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ポケポケ(ポケカアプリ)の幻のいる島(ミュウパック)で入手できるおすすめカードを紹介します!絶対にゲットしておきたいカードや、デッキに1枚は入れておきたいカードなど色々と紹介するので、是非参考にしてください!

絶対に入手したい超おすすめカード

リーフ

幻のいる島(ミュウパック)で絶対に入手しておきたい超おすすめカードその1は、逃げるエネルギーを2個少なくする便利なサポートカード「リーフ」です。

多くのポケモンの逃げるエネルギーを0にできるため、ピンチのポケモンを逃がすこともでき、準備が整ったベンチポケモンと入れ替えるような戦略的な使い方も出来ます。多くのデッキに2枚採用されているため是非2枚確保しておきましょう。

ミュウex

絶対に入手しておきたい超おすすめカードその2は、ゲノムハックで相手のバトルポケモンのワザをそのまま使うことが出来る「ミュウex」です。相手のポケモンのワザが強ければ強いほど輝くポケモンです。

エスパーポケモンですがメインで使うゲノムハックは無色エネルギーで使えるため、どんなデッキに入れても活躍できます。最低1枚あれば様々なデッキにとりあえず入れておくことが出来ますが、メインで使うなら2枚欲しいです。

優先的に持っておきたいおすすめカード

プテラex

相手のバトルポケモンの進化を封じる強力な特性を持っているため、いるだけで進化ポケモン中心のデッキ相手に大きなアドバンテージを得られます。

特性もさることながら、2エネルギーで80ダメージと普通に戦える能力を持っており、かなり使い勝手のいいカードとなっています。ひみつのコハク(グッズ)から進化する特殊なポケモンなので進化元をサーチできないのが地味に痛いところ。

セレビィex

エネルギーを溜めれば溜めるほど大ダメージを狙える強力な草アタッカーです。エネルギーの数だけコインを投げられるため、余ったエネルギーは全てセレビィexに集めるような動きをすると強いです。

ジャローダと組み合わせると一気に10枚コインを投げたりも出来るので、そうなってしまえばコイン運もあまり気になりません。オートだと2エネルギー以上つけようとしないので強さを味わえませんが、手動で操作するならとにかくエネルギーをどんどんつけましょう!

ジャローダ

草エネルギーの数を倍にするとんでもない特性をもっているため、エネルギーを多く使うポケモンと相性が良いです。特にセレビィexやフシギバナexなどと相性が良く、少ないエネルギーで大技が使えるようになります。

絶大な効果が得られる反面、2進化ポケモンなので育成が大変です。少しでも場に出しやすくするために、進化前のツタージャとジャノビーも2枚ずつゲットしてデッキに編成しておくのが好ましいです。

シャワーズ

ベンチポケモンのエネルギーをバトルポケモンに付け替える特性を持つため、逃がしたポケモンからエネルギーを移してバトルポケモンのワザをすぐに使えるようにするムーブが強力です。

効果対象は水ポケモンのみですが、カスミなどで得た多くのエネルギーを分散したり、序盤に色々なたねポケモンにつけたエネルギーを集約したりと様々な使い方が出来ます。

幻のいる島(ミュウパック)の総評

初めての追加パックとなった幻のいる島ですが、今まで使っていたデッキに新たなスパイスを加えるような追加カードが多く採用されています。同じポケモンでも「最強の遺伝子」と「幻のいる島」では全然違う性能をしているため、どのカードが自分のデッキに合っているか、色々試してみるのが楽しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!