
「妖怪ウォッチ1 スマホ」のストーリークリア後「終わらない夏休み」で解放される要素を一覧で紹介します。クリア後はダンジョンの追加やたのみごとの追加など様々な要素が追加されるので、妖怪ウォッチを最後まで楽しみましょう!
ストーリークリア後に解放される要素
本編ストーリー「さよなら妖怪ワールド」をクリアしてエンディングを見ると、一旦セーブしてタイトルに戻ります。その後つづきから(セーブデータに★がついている)を選択するとイベントが発生し、様々な要素が解放され、以後自由行動となります。

ウォッチランクをSにする

団々坂の時計のチョーシ堂で、たのみごと「Sランクへの挑戦!」が発生しています。戦う妖怪は結構強いですが、ここまで来たメンバーなら大丈夫でしょう。クリアするとマップ内にSランク妖怪が出現したり、全てのウォッチロックを解除できるので、最優先でクリアしておきましょう。

様々な場所に「たのみごと」が追加

クリア後は各地に「たのみごと」が追加されています。特に今回追加された「たのみごと」はSランク妖怪に関連したものが多いです。クリアするだけで強力なSランク妖怪とともだちになれるので、是非クリアしておきましょう。
- くしゃ武者
- キュウビ
- だいだらぼっち
- 天狗
- 老いらん(合成)
- ガリ王子(合成)
- デビビラン(合成)
- ふぶき姫(合成)
- 龍神(合成)
たのみごとのクリアや、クリア報酬で合成してともだちになれるSランク妖怪は上記の通りです。

ラスボスと再戦できる

おおもり神社の階段の下にいるマオくんに話しかけると、ラスボスと再戦することが出来ます。倒せば6500~10000くらいの経験値と25000のお金が手に入るので結構おいしいです。こちらのパーティが育ってくるとかなり早く倒せるようになるので、クリア直後のレベル上げにおすすめです。
ショップで買えるものが追加

クリア後はジャングルハンター、めっけもん、どっこい書店、福北病院に新たなアイテムが入荷されています。また、おおもり神社の奥の方にいる「うんがい鏡」に話しかけると縁日に行くことが出来るので、多くのものが買えるようになっています。
中でも、どっこい書店で買える秘伝書や性格を変える本はパーティを強くするには必須のアイテムなので、連れている妖怪に合わせて購入しておきましょう。
また、さくら中央シティのマップ右上にある福北病院では夜限定で買い物ができます。漢方系のアイテムは蘇生アイテムなので今後の厳しい戦いで必須になります。お金に余裕があったら購入しておきましょう。
隠しダンジョン「ムゲン地獄」

クリア後にウィスパーとの会話でムゲン地獄の話題となり、その後そよ風ヒルズのマップ右上にある「蔵岩家」に行き、社長と話をした後に夫人から「小屋のカギ」を貰う。
団々坂のマップ左端のガードレールが壊れたところからトンネルに入り、トンネルを抜けた先にポツンとある小屋に入ると、ムゲン地獄(ダンジョン)に行くことが出来ます。
ムゲン地獄は全部で7階層もある長いダンジョンになっており、出現する妖怪もかなり強いです。最深部のボスに勝つは最低でもレベル70くらいは欲しいので、ガッツリ育てて挑みましょう。ダンジョン内は敵も強い分レベルも上げやすいです。