【遊戯王デュエルリンクス】BFデッキレシピの紹介と回し方を解説

遊戯王デュエルリンクスで、筆者が普段よく使っているBF(ブラックフェザー)のデッキレシピとキーカードの紹介、回し方の解説、オススメのスキルなどを掲載していますので、是非参考にしてください!

【10/18更新】
エクストラデッキの枚数増加とリミットレギュレーションの更新に対応。

スポンサーリンク

BFデッキレシピ

モンスターカード(13枚)
・BF毒風のシムーン(2枚)
・BF精鋭のゼピュロス(1枚)
・BF黒槍のブラスト(3枚)
・BF疾風のゲイル(3枚)
・BF残夜のクリス(3枚)
・BF突風のオロシ(1枚)

魔法カード(3枚)
・黒い旋風(2枚)
・コズミック・サイクロン(1枚)

罠カード(4枚)
・波紋のバリア ウェーブフォース(1枚)
・分断の壁(1枚)
・底なし落とし穴(1枚)
・デルタ・クロウ アンチ・リバース(1枚)

エクストラデッキ(7枚)
・ブラックフェザー・ドラゴン(1枚)
・ABF神立のオニマル(1枚)
・ABF驟雨のライキリ(1枚)
・ABF涙雨のチドリ(3枚)
・BF煌星のグラム(1枚)

スポンサーリンク

キーカード

黒い旋風
BFデッキといえばコレ!というレベルでの代表的なカードです。永続魔法なので先に発動しておき、BFモンスターを召喚すると、そのモンスターより攻撃力の低いBFモンスターを手札に加えます。BFモンスターには場にBFモンスターがいるときに特殊召喚できるモンスターが多く存在するので、一気に場に展開してシンクロ召喚に繋げることができます。

BF 毒風のシムーン
1000ライフポイント失いますが、BFデッキに必須な黒い旋風をデッキから発動し、その後自信を場に召喚できます。チューナーを手札に加えれば一気に★7〜★8の強力なシンクロモンスターを簡単に呼び出せます。

BF 疾風のゲイル
場にBFモンスターがいる時に手札から特殊召喚できる★3のチューナーです。攻撃力などは低いですが、1ターンに1度、相手の表側表示モンスターの攻撃力と守備力を半分にする効果が強力です。半分にしてからのシンクロ召喚で大抵のモンスターを突破できます。

おすすめスキル

レベル下降
シンクロ召喚したライキリやチドリはチューナーとして扱われるため、レベルを下げてさらなるシンクロ召喚に繋げます。個人的にはチドリなどが封じられてしまった際に素材として再利用する感じで使います。

絆の力
大量展開が持ち味のBFデッキにはもってこいのスキルです。毎ターン使用できる点、単純に攻撃力が上がる点から初心者にも使いやすいスキルとなっています。

頂に立つ者
フィールド魔法「山」を発動した状態でデュエルが開始されます。デッキ内のモンスターは鳥獣族とドラゴン族しかいないので、全モンスターに影響があります。相手のデッキ次第では効果が薄いですが、主にオート用として使います。

基本的な回し方を解説

基本的な戦術としては、後攻でBFならではの高速展開からワンパンを狙う攻撃力重視のデッキとなります。キーカードの「黒い旋風」や「疾風のゲイル」を展開しつつ、「ABF驟雨のライキリ」で相手の場を破壊し、「ABF涙雨のチドリ」で大ダメージを与えます。

場にBFモンスターがいる場合に手札から特殊召喚できるモンスターだらけなので、初期手札によっては大量に特殊召喚ができ、レベルのバランス的にも★7シンクロモンスターを呼びやすいように集めています。

「ABF涙雨のチドリ」は墓地のBFモンスターの数だけ攻撃力がアップするので即3200〜4100くらいまで上がります。ワンパンには欠かせない強力なアタッカーとなります。

基本的なムーブ例

【例1】
黒い旋風発動→黒槍のブラストを通常召喚→黒い旋風の効果で疾風のゲイルをサーチ→疾風のゲイルを特殊召喚→相手の表側モンスターの攻撃力を半分にする→★7シンクロ

【例2】
毒風のシムーン効果で黒い旋風発動→毒風のシムーン召喚→黒い旋風の効果で疾風のゲイルをサーチ→疾風のゲイルを特殊召喚→相手の表側モンスターの攻撃力を半分にする→★7シンクロ

入れ替え候補

「波紋のバリアウェーブフォース」等の汎用カードは、ピンチの時に相手の攻撃を防ぐために入れているので、「万能地雷グレイモヤ」や「次元幽閉」などでも代用できます

相手の魔法罠カードに対抗するための「デルタクロウアンチリバース」と「コズミックサイクロン」も所持数によって枚数を調節しましょう。

「BF毒風のシムーン」や「黒い旋風」は3枚ずついれると、個人的に回してて手札で腐ることも多く、複数展開する前に勝利が決まることも多いので、今回はバランスを考えて2枚としていますが、所持カードの状況などによって枚数を調整しましょう。

【10/18追記】
リミットレギュレーション更新により、「ブラック・バード・クローズ」をデッキから外しました。追撃や相手のモンスター効果に対するカウンターといった使い方をしていたため、現時点では汎用カードで代用が好ましいです。

 

©高橋和希 スタジオ・ダイス/集英社・テレビ東京・NAS
©Konami Digital Entertainment

タイトルとURLをコピーしました