「オクトパストラベラー2」の評価とプレイした感想・レビュー【面白い?】

本記事は、現在発売中の「オクトパストラベラー2」(略:オクトラ2)を筆者がじっくり遊んでみて、ゲームの特徴や面白い点、面白くない点など、気になったポイントを評価していきます。どんなゲームなのか気になる方は是非参考にしてください!

※本記事ではアフィリエイト広告を利用しています。

スポンサーリンク

「オクトパストラベラー2」ってどんなゲーム?

ドット絵と3DCGを融合したHD-2Dのグラフィックで描かれたRPG「オクトパストラベラー」シリーズの完全新作です。ソリスティアと呼ばれる新たな大陸で新たな8人の旅が始まります。

バトルはお馴染みのコマンドバトル方式で、「ブースト」や「ブレイク」などのシステムはそのままに、新たなシステム、グラフィックの綺麗さなど、前作から大きく進化した作品となっています。

新たな8人のトラベラー

今作では新たな8人の中から主人公を選び、旅の途中で仲間を増やしながら8人のストーリーが進んでいきます。前作のオクトパストラベラーに負けない濃いメンバーが揃っているので、是非お気に入りのキャラクターを見つけてください!

前作をプレイ済みの方はイメージしやすいかと思いますが、ストーリー内容は結構重めのものもあり、大人なストーリーが展開されるキャラクターもいます。かと言って前作との繋がりはほぼ無いので、今作からのプレイでも十分に楽しめます。

新要素1:昼と夜を切り替えて効率よく冒険を進めよう!

今作では街やフィールドの昼夜を切り替えることができます。夜のバトル中のみ発動する強力な固有アクションを持っているキャラもおり、フィールドコマンドのバランス的にもしっかりメンバー編成を考える必要があります。

特にフィールドコマンドに関しては、同じキャラでも昼と夜で全く違うものになってしまいます。

例えば「ヒカリ」だと、昼は「試合」を申し込んで立ち塞がっている人を退かすことができますが、夜だと「買収」して情報を引き出すコマンドに変わっているので昼に出来た試合は出来なくなります。

誰が何を出来るのかを把握しておき、効率よくアイテムの回収や情報収集を進めるために、上手く昼夜を切り替えながら進めましょう。

新要素2:各キャラ固有の必殺技!底力でバトルを制しよう!

今作の新要素の2つ目は「底力」です。各キャラクターがそれぞれ覚えており、バトル中に発動できる強力な必殺技のようなものです。

専用のゲージがたまるとコマンドから選択可能になり、敵全体に大ダメージを与えたり、二回行動したり、弱点に関係なくシールドを削ったりと、かなり強い効果を持っているので、バトル中に最適な発動のタイミングを見極めて使いましょう!

スポンサーリンク

「オクトパストラベラー2」の評価(面白い?面白くない?)

面白いと思ったポイント

  • 前作から大きくパワーアップしている
  • 連戦の面倒臭さが多少緩和
  • キャラクターそれぞれに個性を感じた
筆者
筆者

筆者は前作プレイ済みですが、やはり新要素も含めて色んな面で進化しているなと感じました。特に戦闘では「底力」を最初からぶっ放して雑魚を一掃できるので、フィールドのバトルはサクサクと進められます。

また、前作はサブジョブが解放されると全員に強力なアビリティを覚えさせていくため、キャラクターの技などに大きな違いがなく、誰でも良くないか?と感じることもありました。

しかし今作では「底力」や「昼夜の違い」によって、キャラクター毎に個性を感じられ、より一層キャラクターに愛着が湧きました。

面白くないと思ったポイント

  • 変わり映えしないバトル
  • レベル上げの大変さは相変わらず
  • 基本的に夜一択
筆者
筆者

ボス戦は戦略を綿密に立てて戦うので白熱した戦いができますが、ダンジョン内やフィールドでの雑魚戦などの特に考えもしない大味なバトルがずっと続くと、変わり映えもせず疲れてきます。レベル上げなどでもさらに連戦するので、さらに大味になりがちです。終盤になってくるとレベルも中々上がらす、大変です。

こればっかりはRPGの宿命かもしれませんが、コツコツとやるのが好きな人もいると思うので、自分に合った進め方でいいと思います。

また、夜のみ発動する固有アクションが強力すぎて、進行中は基本的に夜一択になってました。バトル面で見れば昼夜の切り替えはほとんど意味があるのか疑問でした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

OCTOPATH TRAVELER II Original Soundtrack [ 西木康智 ]
価格:5,500円(税込、送料無料) (2024/6/17時点)

実際に遊んでみた感想

満足度:★★★★☆
おすすめ度:★★★★☆

筆者
筆者

オクトパストラベラーシリーズでは、プレイ開始時に主人公誰にするの問題が必ず発生しますが、筆者は「ヒカリ」を推したいです!声優の松田洋治さんが同じということもありますが、ほぼ「もののけ姫のアシタカ」です。

ジブリ好きでもののけ姫を何十回見たかもわからない筆者は一発で心を射抜かれました。話が少し逸れましたが、もちろん気に入ったキャラがいれば、それで始めても全然大丈夫です!

前作をプレイ済み、未プレイに関わらず楽しめますので、コマンドバトルRPGが好きな方にはお勧めできます!

関連商品

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Nintendo Switch Proコントローラー
価格:7,678円(税込、送料無料) (2024/6/16時点)

タイトルとURLをコピーしました